SSブログ

 落ち込んでいたら、やってみたくなる! 脳が幸せを感じる方法


 久々のブログ更新です。

(決してさぼっていたわけではないのですが、少々忙しくてスンマセン)

 最近、すっかり春めいてきましたね。

 徐々に、解放感に浸れる季節が到来しました。

 しかし、5月病などに代表されるように、情緒的に
 不安定になりやすいのもこの季節。


 熊本県では、大変な地震が発生し、私たちも他人事では
 ないと感じております。


 そんな時、生きる希望を見出し、脳科学の分野で、
 少しでも、幸せをかんじられる方法を紹介したいと思います。



 脳科学の分野では、脳内に、快楽物質 ”セロトニン”が、
 分泌されるとき、人は、幸せを感じやすいとされてます。

 
 そこで、セロトニンに関する情報をお伝えします。


 1、セロトニンというのは、脳内の神経伝達物質のひとつ。
   これが不足すると、イライラしやすくなったり、
   心がモヤモヤしたりする症状が現れます。


 2、女性は、精神的に強いなんていわれますが、実は、
   セロトニンの量が男性よりも少なく、ストレスを
   感じやすいといわれております。

   特に、産後うつなどにも代表されるように、
   妊娠中は、セロトニンの分泌を促す方法が
   、求められます。


 3、ここまで、述べておりますと、セロトニンは、
   脳内で作られるというイメージがありますが、
   実は、セロトニンの約95%は、腸内で作られて
   おります。

   とはいっても、腸内で作られたセロトニンが、
   脳内に、直接影響するかという議論は、
   まだ、よくわかっていない部分もある
   ようです。

   しかし、「腸は、第2の脳」と表現されるように、
   腸内で、作られたセロトニンも、何らかの形で、
   脳に影響しているかもしれません。




 次に、セロトニンを分泌されやすくする方法を紹介します。



 ① 太陽の光を浴びる

   当たり前のようですが、睡眠中や、日がしずんでからは、
   セロトニンは、分泌されにくくなります。


   特に、夜勤などの関係で、昼夜逆転の生活を送っている
   方は、日中できるだけ、屋外で散歩するなど、
   日光を浴びる時間帯を設けましょう。

 
 ② トリプトファンを含んだ食べ物を摂取する

   セロトニンは、トリプトファンという物質から作られて
   るため、トリプトファンをおおく含んだ食べ物
   を摂取されると良いでしょう。


   代表的な、食品として、大豆、鰹節、きなこ、ゴマ、
   マグロ、チーズ、牛レバー、豚ロース、鶏むね肉、
   などが、上げられます。


   また、バナナは、私もほぼ毎日食べておりますが、
   バナナには、トリプトファンをはじめ、ビタミンB6、
   炭水化物も豊富に含まれてますので、
   特に、お勧めです。


   あと、腸からセロトニンを出すのに最適な食品は、
   カレーだということも、最近判明しているようです。

   余計な話ですが、インド映画ってなんとなく陽気な
   内容が多いようですが、カレーが影響している
   かもしれません。



  食事中は、”よく噛んでたべる”ということと、また、

 ときどき、”マッサージセラピーを受ける”というのも、

 脳内のセロトニンを、分泌させるのに効果的だと

 されております。わたしは、ちなみに、

 ”リラクゼーションラフィネ”を利用しております。





  最後に、セロトニンを摂取できるサプリなんかも
 販売されているようです。(参考までに)




  
  こちら、朝の空腹時に、ジュースと一緒に
  
  飲むのが効果的だそうです。

 
 
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

スポンサードリンク

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。